工具の通販モノタロウ 電動工具 電動工具の種類と選び方

電動工具の種類と選び方

電動工具は、切断系、ドリル系、サンダーやトリマーなど、用途ごとにさまざまな種類があり、同じ用途の工具でもそれぞれの製品のスペックや価格帯は多種多様です。したがって、現場の要求にピッタリ合った工具を選ぶのは骨が折れます。電動工具の種類や選び方について見てみましょう。

切断工具の種類・特長と選び方

切断工具とは、機械についたブレード(鋸刃)が電動で往復動することで材料をカッティングできる工具です。力が要らず短時間で正確に材料をカットすることができるので、上手く使えば作業効率を向上させることができるでしょう。 なお、カットの性質(直線・曲線など)によって最適な切断工具は異なるものです。切断工具のジグソーと電動丸ノコでは以下のような違いがあります。

細い棒状のブレードが直線の上下運動を行うタイプの工具です。切断効率を上げるため、前後運動を加えるオービタル機構が付属しています。ブレードは材料に対して垂直に差し込み小回りがきくので、曲線切りや窓抜きカットに便利で、ブレードを交換するとさまざまなカットに対応できます。 電動丸ノコに比べ取扱いが容易なので、ちょっとしたカッティングを行いたい場合に便利でしょう。

円盤型のブレードを回転させる工具です。極めてパワフルで、高速で美麗な切り口のカッティングができます。ただし、パワフルな反面危険性も高いため、作業には十分な安全確認を必要とします。切りくず排除のためのブロワーや、切断部分の視認性向上のためのライトが付属するタイプも登場しました。 もし、精密なカッティングを目的とする場合は「造作用」の製品を選択するのが良いでしょう。

このように、切断工具を選ぶ際には、細かい作業が必要ならジグソー、パワーが必要な作業なら電動丸ノコが適しています。

  • ジグソー
  • ジグソー
  • 電動丸ノコ
  • 電動丸ノコ

電動ドリル系工具の種類・特長と選び方

電動ドリルとは主に電動で回転運動や打撃を行う工具です。小回りがきくハンディタイプのものからコンクリートの加工まで行えるパワフルなものまで、さまざまな製品があります。

木材や金属の材質に対して、穴あけやネジ締めを行う工具です。構造や機能は極めてシンプルで、非熟練者にも取扱いやすいと言えます。

インパクトドライバドリル

太ネジ・長ネジにも対応できるパワフルなタイプの電動ドリルです。回転運動と同時に、回転方向に対しインパクト(打撃)を与えることで作業効率を高めています。

振動ドリル/ハンマードリル

コンクリートへの穴あけやハツリを行える電動ドリルで、回転動に加えて軸方向に打撃を行います。どちらも基本的な役割は同じですが、振動ドリルは穴径10mm程度の穴あけを得意とし、ハンマードリルは穴径20mm以上の重作業向きです。 細かい作業が必要か、力が必要な作業かによって適した工具を選択しましょう。

  • ドライバドリル
  • ドライバドリル
  • インパクトドライバドリル
  • インパクトドライバドリル

サンダーの種類・特長と選び方

サンダーとは電動で材料の研磨を行う機械です。研磨面の振動タイプによって、いくつかの製品に分類することができます。

研磨布をベルトで単一方向に流すもので、パワフルでスピーディな荒研ぎが可能です。最も強力な研磨用の工具で、使い方次第では正確性も高くなります。 出力が強く研磨能力の高いパワータイプ、スピードコントロールが可能なタイプ、屋内での作業に適した集塵機能付きタイプなどがあるので、用途に応じて選びましょう。

研磨パッドが粗・密の二種類の回転運動を行い、ランダムに材料に研磨を加えることができます。研磨効率が高く、荒研ぎから仕上げ研磨までこなせる、適用範囲の広いサンダーです。

研磨パッドが細かな回転運動を行う機械です。細やかな研磨を得意とするため、仕上げ研磨に効力を発揮します。

  • ベルトサンダー
  • ベルトサンダー
  • ランダムサンダー
  • ランダムサンダー
  • オービタルサンダー
  • オービタルサンダー

広い面を荒削りする場合、角の面取り、木材の加工をする場合などにはベルトサンダーが最適です。ランダムサンダーも荒削りが可能でスピーディに作業できますが、ベルトサンダーに比べると面積の狭い部分に向いています。 一方、スピードやパワーではなく、仕上げ重視の場合にはオービタルサンダーを選ぶと良いでしょう。

ルーター/トリマーの種類・特長と選び方

ルーターとトリマーは、面取りや溝切りなどを行える工具です。ルーターとトリマーは、できる作業の性質がよく似ているため、どちらを選択するか悩まれる方も多いことでしょう。

両手持ちで使用する機械です。面取り・ほぞ作り・切断など幅広い作業を行うことができ、中でも溝切りを得意とします。トリマーに比べると大型で、パワフルな仕事も負担にはなりません。

トリマー

基本的にはルーターと似た仕事を行いますが、ルーターよりも小型化で取り回しがよく、片手でも作業できる工具です。専用のビットを付け替えると、さまざまなデザインの飾り面取りに適しています。

  • ルーター
  • ルーター
  • トリマー
  • トリマー

きわめて数多くの製品が展開されている電動工具ですが、作業のタイプや取り回しの難易度は製品によってさまざまです。 作業者の熟練度や加工の目的を十分に熟慮した上で適切な製品を揃えれば、現場の効率化に大きく貢献することでしょう。

『作業工具/電動・空圧工具』に関連するカテゴリ