タガネの種類と特長
平タガネ
鉄板の切断、コンクリート、その他のハツリ作業に使用する工具です。

薄い鉄板の切断、コンクリートのハツリ作業(新しいコンクリートを敷くために、古いコンクリートを割って壊す)、溶接時のスパッタ(溶接作業時の溶けた金属が飛散して粒状に固まったもの)の除去作業に使用します。
タガネの種類

-
レンガタガネ
耐火レンガ、ブロック割りに最適です。 -
カットチゼル
ブロック、レンガ割りやPタイルなどのはがしおよび道路標識のラインファルト(舗装された道路に標示してある白のライン)のはがし作業に最適です。 -
木柄タガネ
手にひびかない木柄付です。 -
スロットチゼル
板金作業、ボルト切断、バリ取りに最適です。
チス

コンクリートのハツリ作業に使用します。

- 二面幅寸法(mm)と全長(mm)を確認してください。
- 用途に合わせてタイプ(種類)を選んでください。
呼び寸法
・平タガネ:刃幅(mm)×全長(mm)
・チス:二面幅寸法(mm)×全長(mm)
ココミテvol.2より転載