工具の通販モノタロウ 切削工具 被削材(ワーク)の分類

被削材(ワーク)の分類

被削材(ワーク)の鉄鋼材料はISO(国際標準機構)規格で分類され、より解りやすく工具の材質選択ができるようになりました。

被削材の分類
P鋼(はがね)

鋼(炭素鋼、低合金鋼、鋳鋼)およびマリアブル鋳鋼のような長い切りくずの出る材料。

Mステンレス鋼

ステンレス鋼(オーステナイト系ステンレス鋼、耐熱材、マンガン鋼、合金鋳鉄、フェライト/アルテンサイト、オーステナイト/フェライト)など。

K鋳鉄(いもの)

鋳鉄(マリアブル可鍛鋳鉄、ネズミ鋳鉄、ダグタイル鋳鉄)、焼入れ鋼およびアルミ、青銅、プラスチックなどのような非鉄材料など短い切りくずの出る材料。


新しくアルミニウム/非鉄材がISOのN基準、耐熱合金・チタン合金がS基準、高硬度材がH基準として追加されています。

切削工具材種の選択(超硬、コーティング超硬、サーメット、セラミック、CBN、PCD)

チップの選択の基本はISO規格の「P」「M」「K」です。被削材(ワーク)の材質にあわせて、ブレーカーとチップ材種を選びます。

切削工具材種の選択

メーカーごとに表示の仕方は違っても意味は同じです。ホームベース型のとんがったところが、いちばんぴったりくるところ、幅は適応範囲を示しています。
適応範囲

P鋼の加工

P鋼(はがね)の加工の場合
鋼用のチップブレーカーとチップ材種を使います。

Mステンレス鋼の加工

Mステンレス鋼の加工の場合
ステンレス鋼用のブレーカーとチップ材種を使います。

K鋳鉄の加工

K鋳鉄(いもの)の加工の場合
鋳鉄(いもの)用のブレーカーとチップを使います。

『切削工具・研磨材』に関連するカテゴリ