工具の通販モノタロウ エンジンブロア エンジンブロアの使い方

エンジンブロアの使い方

作業時には木くずや埃といったゴミが出るものです。エンジンブロアを使用することで、簡単かつ効率的に掃除をすることができます。 エンジンブロアは意外と活躍する場面の多い電動工具です。こちらで使い方をしっかり覚えて、作業に活用していきましょう。

エンジンブロアとは

エンジンブロアで掃除

「ブロア」は「ブロワー」とも呼ばれ、強力な送風機のことです。エンジンやモーターを使用して強い風を吹き出す電動工具で、主に作業場の清掃や刈り取った雑草の収集などに使用されます。基本的には小型の掃除機のような形状ですが、製品によっては背負うタイプのブロアなどもあります。

ブロアには、用途や大きさによっていくつか種類があります。小型のハンディタイプなら電源から電力を供給して使用するコード式や充電式が代表的です。また、小さ目のスプレー缶タイプならパソコンの清掃に向いているでしょう。大型タイプには電源式のブロワーバキュームがあります。 そしてブロアの中でも強力なパワーを期待できるのが、エンジンを搭載し、小型タイプとは比較にならないパワフルな風を吹き出す「エンジンブロア」です。 燃料にはガソリンを使用するので、コードは必要ありません。そのため屋外でも使用可能で、芝刈り後の草集めや工事現場での清掃にも最適です。強力な風でゴミや落ち葉を集めたり、逆に散らしたりして目的の場所・物をキレイにします。

エンジンブロアは本体に空気を噴出する送風口(排気口)とそこに取り付けるノズル、周りの空気を取り入れる吸い込み口、燃料タンク、送風を開始するトリガーがついているというシンプルな構造です。製品によっては、トリガーを引きっぱなしにするロックボタンや、風量を調節するダイヤルがついていることもあります。 長時間作業する際はロックボタンがあると手にかかる負担が小さくなりますし、風量を小さくすれば騒音も小さくなります。環境や目的に応じて製品を選ぶと良いでしょう。

エンジンブロアの使い方

では、具体的なエンジンブロアの使い方を解説していきましょう。

1:ブロワにノズルを装着する。

使用するノズルを選定し、送風口に取り付けましょう。ノズルは用途に合わせて複数セットになっていることが多いです。

2:ブロワの燃料を確認する。

燃料タンクに燃料が入っていることを確認し、チョークレバーを閉めます。

3:スターターハンドルを引いてエンジンをかける。

この状態でトリガーを引けば、ノズルから風が噴出されます。必要に応じてロックボタンや風量調節ダイヤルも活用しましょう。

キレイにしたい物・場所に向けて風を吹き出し、掃除をしてください。ただ、風はゴミを「散らす」だけなので、屋内で使用する時は窓を開けるか、風量を弱めに設定して対応すると良いでしょう。ゴミを一か所に集めたい時は、一方向から進行するように風を送るとうまく集まります。

エンジンブロアの活躍する場面は様々です。たとえば、作業現場などで木材を切削加工した場合、床や天井、物と物の隙間に木くずが散らばってしまいます。これを全てホウキや雑巾で掃除するのは大変ですが、エンジンブロアなら簡単かつ短時間に終わらせることが可能です。 風なら手の入らない狭い場所にも届くため、機械の隙間に詰まってしまった木くずも簡単に取り除けます。

芝生の上など、ホウキで掃きにくい場所の清掃にもオススメです。散らばった刈り取り後の雑草を簡単に集めることができるでしょう。その他、洗車後に水滴を吹き飛ばす作業にも使用できます。タオルで拭くよりも簡単に、しかも車を傷つけることなく乾燥させることが可能です。

さらに、モデルにもよりますが、エンジンブロアには掃除機のように「ゴミを吸い込む」という使い方もあります。送風口にノズルではなく専用のダストバッグをセットし、空気の吸い込み口に吸引用ノズルを取り付けましょう。大きなゴミは吸い込めませんが、吹き飛ばさずに掃除をしたい時などに役立ちます。

まとめ

エンジンブロアは作業場や工具の清掃に欠かせません。正しい使い方を覚えて使用すれば、手間が省けて効率よく掃除ができるでしょう。ただ空気の吸い込み口に衣服が吸い込まれたり送風口を塞いだりしないように注意して、安全に使用してください。