吊りクランプの種類と特長
コンクリート二次製品用吊りクランプ

特長
- コンクリート製の二次製品(U字溝・側溝・基礎ブロックなど)を吊り上げるクランプです。
- コンクリートを傷つけないように、つかみ部分がウレタンゴムでできているものもあります。
木質梁吊り用クランプ

特長
- 木質梁を吊り上げるクランプです。
- 必ず2台1組にて天秤に取り付けてご使用ください。
石材吊り用クランプ

特長
- 墓石を移動したり、設置したりするためのクランプです。
- 墓石は表面処理がされているので、吊り荷への当たり面はウレタンゴムでできているのが一般的です。
パネル吊りクランプ

特長
- 主として建物の外壁用パネルを吊り上げるクランプです。外壁の施工に使うため遠隔操作で取り外しができるものが一般的です。
- 必ず2台1組にて天秤に取り付けてご使用ください。
- ボックスリスト小見出し
- 用途に合ったクランプを選んでください。
- 吊り上げる荷物の重さ(t)とつかむ部分の厚み(mm)を確認してください。
ココミテvol.2より転載