知ってるようで知らない両面テープ・接着材 最適な選び方・使い方

両面テープ・接着剤にはどのような印象をもっているでしょうか?
「専門性が不要で誰でも簡単に作業ができる」「素材を傷つけずに接合できる」といった良い印象がある一方で、「溶接に比べると強度が弱い」「耐久性が低い」という印象を持っている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
もちろん、溶接やリベット、カシメといった物理的な接合に比べると強度は落ちます。しかし、目的に合わせて最適な商品を選ぶことで使えるシーンは広がります。

知っているようで知らない両面テープ・接着剤の進化と最適な選び方をお伝えします。

両面テープ・接着剤の進化

知らない!?①多少の油面でも接着強度が発現する接着剤

接着面に機械油等の油膜がある場合、一般には溶剤などでの脱脂が必要とされています。
ですが、油がついている表面であっても接着強度を発現する製品があります。それが可能な接着剤を「油面接着剤」といいます。

知らない!?②ついにここまで!トラックや列車等重たいものでも引っ付く超強力接着剤

直径7cmの接着面で10トントラックを持ち上げ

10トントラックを持ち上げる

3Mの接着剤“3M Scotch-Weld DP 760”は、わずか直径7cmの接着面で10トントラックを空中に持ち上げ、地上1mの高さで1時間保持ことに成功し、2012年に世界記録と認定されました。

3グラムの接着剤で208トンの列車を牽引

10トントラックを持ち上げる

ヘンケル社のロックタイト(LOCTITE)Rハイブリッド構造用接着剤はわずか3グラムの接着剤で208tの貨物列車の牽引に成功しています。

知らない!?③溶接の代わりになるほどくっつく両面テープ

溶接の代わりに超強力両面テープで接合することで、曲面や凹凸面の接合が誰でも簡単にできるようになりました。
溶接跡も残らない為、デザイン性の向上にもつながっています。
接合部の変形や振動が多い場合には両面テープだけでも十分な強度を発揮することがあります。

従来のリベット・カシメでの課題 超強力両面テープ
時間がかかる 時間が短縮
難しい作業 作業が簡単
力が必要 力を必要としない
大きな音が出る 音を立てずに作業ができる

\ 金属だけでなくプラスチックも強力接着 /

溶接の代わりに金属を接着するのはもちろん、通常接着しにくいプラスチックも強力に接着可能。

ワーク別のポイント

ひとくちに接合といっても、小さなパーツをくっつける場合や建築物に使用する場合など使うシーンはさまざまです。
ご自身のワークに合わせて、どのような製品群を選ぶべきかを検討しましょう。

パネル・フレーム

パネル・フレーム

細い骨組み、補強材でパネルやフレームを支える際の接合は、一般的に強い強度が必要になります。
すぐに施工したい看板などは超強力両面テープを、強度が必要な輸送機などはエポキシ樹脂系・アクリル樹脂系の接着剤をご使用ください。

超強力両面テープ プレミアゴールド(スーパー多用途)

スリーエム(3M)

超強力両面テープ プレミアゴールド(スーパー多用途)

いろんな素材にコレ1本!

559

615

アクリルフォーム強接着両面テープH9004

日東電工

アクリルフォーム強接着両面テープH9004

柔軟性に優れ、温度変化にともなう対象物の歪みや変形に対応します。

1,290

1,419

Scotch-Weld スコッチ・ウェルド 二液混合エポキシ接着剤 DP8810NSスターターキット

スリーエム(3M)

Scotch-Weld スコッチ・ウェルド 二液混合エポキシ接着剤 DP8810NSスターターキット

金属や樹脂など、マルチに接着。速硬化、液だれしにくいです。

15,900

17,490

2液エポキシ樹脂補修用接着剤

スリーボンド

2液エポキシ樹脂補修用接着剤

硬化時間が早く常温(25℃)で約30分で実用強度に達します。

2,698

2,968

大面材

大面材

面で接合する場合は、単位面積あたりの荷重は低いため、低コストの一般的な両面テープ・接着剤で接合出来ます。
すぐに次の工程に移りたい場合は一般両面テープを、養生時間が取れる場合はゴム系などの接着剤をご使用ください。

3M 薄手マルチ両面テープ 93015LE 幅指定(カスタマイズ)

スリーエム(3M)

3M 薄手マルチ両面テープ 93015LE 幅指定(カスタマイズ)

ポリプロピレン等の難接着素材に対しても優れた接着力を発揮します。

1,610

1,771

再はく離可能&強接着 両面テープ No.5000NS

日東電工

再はく離可能&強接着 両面テープ No.5000NS

のり残りが少なく、基材が強いため、切れずに剥がしやすいです。

269

296

ボンドG17

コニシ

ボンドG17

ゴム系多用途型として最も標準的。幅広用途で強力、速乾。

159

175

セメダイン スーパーX

セメダイン

セメダイン スーパーX

万能に限りなく近づいた超多用途接着剤。

479

527

パーツ

パーツ

パーツ固定の場合はその重量や接着面積によって、両面テープ・接着剤に必要とされる強度は様々です。
単位面積当たりの荷重に合わせた製品で、すぐに接着したい場合は両面テープを、養生時間が取れる場合は接着剤をご使用ください。

スコッチ 超強力両面テープ 金属・一般材料用

スリーエム(3M)

スコッチ 超強力両面テープ 金属・一般材料用

素材の変形や縮みにもなじみ、振動する場所でも高い接着力を発揮。

479

527

はがせる両面テープ No.7220

寺岡製作所

はがせる両面テープ No.7220

粘着剤は強力ですが、はがしてもほとんど糊残りがありません。

329

362

スーパーX AX-043 クリア

セメダイン

スーパーX AX-043 クリア

熱・水・ショックに強く、屋外にも使えます。

549

604

一液無溶剤系湿気硬化型弾性接着剤

スリーボンド

一液無溶剤系湿気硬化型弾性接着剤

剥離性と振動などの応力緩和性が良好、異種材の接着性も良好です。

2,298

2,528

3次元形状

3次元形状

3次元で不定形な形状の接合では、両面テープではなく、その形状に追従できる流動性があるエポキシ樹脂系・アクリル樹脂系の接着剤をご使用ください。
金属ネジのゆるみ止めには専用の接着剤をご使用ください。

アロンアルフア

東亞合成

アロンアルフア

一般汎用タイプ。低粘度で、浸透接着もできます。

839

923

スーパーXLブラック

セメダイン

スーパーXLブラック

無溶剤タイプの粘着接着。一液タイプで常温湿気硬化型弾性接着剤。

1,390

1,529

凹凸面に強い無溶剤接着剤「もっとくっつけ太郎」

凹凸面に強い無溶剤接着剤「もっとくっつけ太郎」

最終接着も強力で、弾性のため、硬化後は衝撃を吸収します。

399

439

嫌気性接着剤 ねじゆるみ止め用

スリーエム(3M)

嫌気性接着剤 ねじゆるみ止め用

中強度。取り外し可能。はめあい、建築、電気製品など幅広く活躍。

899

989

素材別のポイント

被着体の材質も重要になります。難接着材料の場合、専用の両面テープ・接着剤が必要になります。
接着する材料の性質を検討したうえで選んでいきましょう。

つきやすい素材、つきにくい素材

つきやすい、つきにくい素材であるかどうかは材質固有の「濡れ性」というものが関わっています。濡れ性とは個体の上に液体を置いたときの広がり方で表すことが出来ます。
濡れ性が低い(接着力が低い)素材を接合する場合には以降で紹介する専用製品を使用するか、プライマーを使うことが一般的です。

濡れ性が高い素材(代表的なもの:アルミニウム・ステンレス鋼)は有効接着面積が広く接着力が高い。濡れ性が低い素材(代表的なもの。:ポリプロピレン・ポリエチレン・フッ素樹脂)は有効接着面積が狭く接着力が低い
金属

金属

金属は比較的接着しやすい素材で、どのようなテープ・接着剤でも接合が可能です。特に超強力両面テープやエポキシ系・アクリル系の接着剤の中には、溶接やネジ、リベットなどの代わりに使われているほど強力なものもあります。
ただし表面に油がついている場合や、組み立て後のさびには注意が必要になります。

超強力両面テープ プレミアゴールド(スーパー多用途)

スリーエム(3M)

超強力両面テープ プレミアゴールド(スーパー多用途)

軟質塩ビ・プラスチックにも強力接着!

559

615

多用途両面接着テープ No.5015

日東電工

多用途両面接着テープ No.5015

金属やプラスチックなどに強力に接着。

418

460

凹凸面に強い無溶剤接着剤「もっとくっつけ太郎」

凹凸面に強い無溶剤接着剤「もっとくっつけ太郎」

最終接着も強力で、弾性のため、硬化後は衝撃を吸収します。

399

439

メタルロック

セメダイン

メタルロック

金属同士の高度接着ならメタルロック。

899

989

プラスチック(PP・PE)

プラスチック(PP・PE)

プラスチックには様々な種類がありますが、特にポリエチレン・ポリプロピレンは接着しにくい素材で、専用の両面テープ・接着剤をご使用頂くか、プライマーとの併用が必要になります。以下ではポリエチレン・ポリプロピレンでも接着可能な専用の両面テープ・接着剤をご紹介致します。
それ以外のポリエステル・ABS・ポリカーボネートなどは、ポリエチレン・ポリプロピレンよりも接着しやすい素材で、一般的な両面テープ・接着剤で接合することが出来ます。

3M 薄手マルチ両面テープ 93015LE 幅指定(カスタマイズ)

スリーエム(3M)

3M 薄手マルチ両面テープ 93015LE 幅指定(カスタマイズ)

難接着素材に対しても接着力を発揮し、また、加工性に優れています。

1,610

1,771

両面テープ 超強力 ポリエチレン・ポリプロピレン用

両面テープ 超強力 ポリエチレン・ポリプロピレン用

ポリエチレン、ポリプロピレンなどを強力接着できます。

359

395

スーパーXハイパーワイド

セメダイン

スーパーXハイパーワイド

広範な接着性と、硬化スピードは速すぎないタイプ。難接着素材対応。

469

516

軟質性塩化ビニール

軟質性塩化ビニール

塩化ビニール(PVC)には硬質塩ビと軟質塩ビがあり、特に軟質塩ビは柔らかくするための添加剤(可塑剤)が多く含まれ、それがにじみ出てくることで接着しにくくなる、接着した後にはがれてしまうことがあります。そのような際には専用の両面テープ・接着剤をご使用下さい。

ゴム系曲面用両面テープ(PET基材)

日東電工

ゴム系曲面用両面テープ(PET基材)

特殊ゴム系粘着剤を採用、ゴム素材などにも高い接着力を発揮します。

2,190

2,409

両面テープ

寺岡製作所

両面テープ

柔軟性、耐熱性に優れ、ポリプロピレンにも優れた粘着力を発揮します。

189

208

速乾ボンドG103

コニシ

速乾ボンドG103

軟質塩化ビニルと合成ゴム・金属の接着に。強力速乾。仮止め不要。

599

659

シリコーン

シリコーン

シリコーンは自動車のワックス・撥水剤などに使われるように、汚れや水などをはじく、くっつきにくい性質があり、最も接着が難しい素材のひとつです。シリコーン接合用に開発された、専用の両面テープ・接着剤をご使用下さい。

フィルム両面テープ NO.7082 #25

寺岡製作所

フィルム両面テープ NO.7082 #25

耐熱性・再剥離性に優れており、シリコーンゴムに強粘着。

2,790

3,069

日東シリコンゴム用両面テープ#5302A

まつうら工業

日東シリコンゴム用両面テープ#5302A

片側はシリコン素材に、もう片側は金属・プラスチックに接着

3,390

3,729

一液無溶剤系湿気硬化型弾性接着剤

スリーボンド

一液無溶剤系湿気硬化型弾性接着剤

剥離性と振動などの応力緩和性が良好、異種材の接着性も良好です。

2,298

2,528

スコッチ超強力接着剤スーパー多用途12g

スリーエム(3M)

スコッチ超強力接着剤スーパー多用途12g

つきにくいプラスチック、シリコーンゴムにも使える超強力接着剤。

429

472

用途別のポイント

被着材への接着性と作業性から接着剤を大まかに選定できたら、次は接着した後はどのような条件が加わるのかを考えます。
接着の持ちをよくするためには、用途別に専用の接着剤や両面テープを選ぶことが重要になります。
接着後どのような場所で、どのような使われ方なのかをイメージしながら必要な耐久性能別に選んでいきましょう。

用途 特長 カテゴリー
耐熱 直射日光を受けやすい屋外での使用や、車のボディ、ダッシュボードなどで使用されます。
製品によって使用温度範囲は異なりますが、アクリルやシリコン系粘着剤を使用した両面テープや一部の接着剤は200℃程度の高温にも耐える商品もあります。
防水・耐水 屋外・ベランダ・人工芝の固定など、水に濡れる場所における固定用途に適しています。
接着剤は瞬間接着剤や酢酸ビニル樹脂エマルジョンを除き、概ね水に強い製品も多く、両面テープは一般的に基材に厚みがあり、クッション性の高いものの方が気密性が高い傾向があります。
低VOC シックハウス症候群の原因となる有機溶剤(トルエン・キシレン等)の使用を制限した両面テープ・接着剤。
極薄 0.05mmなど極めて薄い両面テープであり、液晶部材や外装部品の固定などに使用されます。
透明 基材が透明なため、クリア素材のものでも外観を損ねることなく使えます。
粗面 ザラザラ面や凸凹面にも馴染みやすい。コンクリート・ベニア板などのザラザラ面に対応する商品のほか、タイルなどのツルツル面にも使えるものもあります。
再剥離 剥がすことを前提としたタイプであり、糊残りが少ない。繰り返しの貼り付けに対応できる商品もあります。
リサイクルの可能性がある家電の製造等で使用されます。
耐衝撃 硬化後のひずみ、外的な振動・衝撃をよく吸収・分散させるはたらきがある接着剤です。特殊変形ポリマーを素材とし、硬化物に弾力性があり、柔軟性に優れています。
速乾 素早く接着できるもの。瞬間接着剤の他にも、ホットメルト接着剤は、一度100℃程度の熱で溶かし、塗布したものを常温にもどすと数十秒で固まります。
ページトップへ