デスク周りの収納
オフィス・会議室
収納

デスク周りを片付けたいけど、どうすればいいか分からないので散らかっていく経験ってありませんか?
デスクの収納の3つのポイント!
- ①まずはいらないものを捨てる
- ②「仕切る」でモノの居場所を固定する
- ③パッとみて分かるを基本にモノの迷子をなくす
困った!①書類の整頓、あきらめていませんか?

スッキリ!①スリムタイプですっきり区分けして見やすく

書類の整理には通常のボックスファイルも、もちろん良いですが、スリムタイプのボックスを使用すると区分けがしやすく整いやすくなります。また、ボックスのなかにはカラーインデックスを使うとどこに何の資料があるか一目瞭然です。
困った!②文房具の整頓、あきらめていませんか?

スッキリ!②形跡管理(専用のブロックマット等を使って)引き出しの中を定位置化

細かいものが多い文房具はキューブ型のブロック(5Sマット)でモノの居場所を固定するととてもスッキリします。モノの置き場を整理すると、実は二つあったセロハンテープや、種類の多い付箋があったことにも気づき、不要なものを持ち込まないことにも繋がります。