工具の通販モノタロウ 転倒防止用品 家具の転倒防止対策

家具の転倒防止対策

阪神淡路大震災では、ケガの原因のうち実に半数以上が家具の転倒や移動と、それによるガラスの飛散でした。特に大きな書庫や重いコピー機などが多いオフィスでは、対策をとらなければ大きなケガにつながる危険があります。こちらで転倒防止方法をチェックし、地震に備えましょう。

転倒防止グッズの種類

オフィス家具の転倒を防止するには、専用のグッズを使用して家具を固定するのがもっとも容易な方法です。とはいえ、転倒防止グッズには様々な種類があり、それぞれ特徴や使用方法が異なります。会社の環境に合わせて選ぶと良いでしょう。ではどんなグッズがあるのかご紹介していきます。

  • ストッパー式、マット式(効果:小)

家具の下に敷いて床との摩擦を軽減することで、揺れが起きても動きづらくするタイプのアイテムです。床面との隙間ができないマットタイプや、キャスター付きの家具にも有効なストッパータイプがあります。家具の端から端まで設置しましょう。単体での効果は低いため、他のグッズと併用するのがおすすめです。


  • ポール式(効果:中)
  • ポールを家具と天井の間に設置し、突っ張らせるという方法です。家具の両側の側板部に2ヶ所取り付けます。強度は中程度ですが、取り付けが簡単で低コストという点が魅力です。また、壁に穴を開ける必要がないため、賃貸物件の多いオフィスでも取り入れやすいでしょう。 ただし、天井に耐久性がなければ意味がありません。家具と天井の隙間が小さく、奥行きのある家具に向いています。

  • ベルト式(効果:中)

家具の上部にベルトを設置し、壁に連結するという方法です。粘着剤を使うタイプやフックを使うタイプなどを選べば、ネジを使わずに家具を固定することもできます。家具の手前側にベルトを2本設置し、2本とも同じ方向に引っ張ってください。 ベルトの角度が大きくなると強度が下がるため、30度以下の角度でピンと張りましょう。


  • 連結式(効果:中)
  • 壁や床に固定するのではなく、家具同士を連結させて重心を安定させる方法です。金具で固定するタイプや、バンドで連結するタイプなどがあります。背中合わせに配置している棚やロッカー、または上下に重ねて設置している家具に取り付けると良いでしょう。

  • L型金具(効果:大)
  • L字型の金具とネジを使い、家具と壁を直接つなげることで固定します。最も強度が高くなる方法で、特に壁側の金具を下向きに設置すると、より強力です。ただし、壁に穴を開ける必要があるため、賃貸物件では難しいケースもあるでしょう。 また、壁であればどこでも良いというわけではなく、石膏ボード(耐火ボード)には取り付けできません。下地材(角材)が入っている、なるべく硬い部分に取り付けてください。

その他、ガラス戸に貼ってガラスの飛散を防止するフィルムや、引き出しの飛び出しを防止するストッパーなどもあります。併せて使用すると、よりリスクを低減できるでしょう。

家具の転倒防止対策

転倒防止グッズの使用以外に、ちょっとした工夫や心がけでも、災害時の被害を最小限に食い止めることが可能です。以下の転倒防止対策をチェックして、できることから初めてみましょう。

背の低い家具を導入する

背が高くなるほど、地震の際に倒れやすくなります。ロッカーや収納棚はなるべく背の低いものを選びましょう。特に、背の高い家具をパーティション代わりに単独で使うのは危険です。背の高い家具を使用する場合は、オフィスの真ん中ではなく、壁際に設置しましょう。

家具が倒れることを想定したレイアウトを

万が一の時、家具がどう倒れるかシミュレーションして社内のレイアウトを行いましょう。人の近くに背の高い家具やガラス戸の家具を置かないようにするだけでも被害を軽減できます。 金庫などの重い家具は、外に飛び出す可能性があるため窓際に設置すると危険です。また、家具が倒れる方向を考慮し、配置は通路や出口を塞がないように配慮してください。特に出入口の周りはなるべく家具を置くこと自体を避けましょう。

パーティションは「コの字」か「H型」に

パーティションを使う場合、単独で設置するとすぐに倒れて通路を塞いでしまいます。「コ」か「H」の形になるように配置すると、倒れにくくなるでしょう。

重い物は下の引き出しに入れる

重心が高くなるほど、家具は倒れやすくなります。収納棚や書庫の場合、重い物はなるべく下の引き出し・段に仕舞うように心がけてください。また、家具の上に段ボール箱など、余計な荷物を置かないようにすることも大切です。

まとめ

地震の時は、家具がバタバタと倒れたり、重い引き出しやコピー機が飛んで来たりするため非常に危険です。従業員の命を守るとともに、被害を最小限に抑えるためにも、普段から家具を固定して転倒を防止しておきましょう。