OPPテープの特長と用途
テープと呼ばれている種類には、クラフトテープ、布テープ、マスキングテープなど様々あります。そのなかのひとつとして、OPPテープはご存知でしょうか? これはガムテープに種別されているなかのひとつです。梱包をはじめ、あらゆる現場作業で活用されている、OPPテープの特長と用途をご紹介します。
OPPテープとは
OPPテープとは、正しくはOriented Poly Propyleneと呼び、ポリプロピレン材に粘着剤を塗布したテープのことです。Orientedには延伸させるという意味がありますが、その名の通り、縦と横の2方向から延伸させている、ほかのテープにはない優れた特性があります。
特長と用途
OPPテープは縦と横の2方向から延伸させているテープなので、引っ張っても伸縮性がありません。そのため、引っ張ると避けてしまう難点がありますが、粘着力と透明度が高く、耐水性・耐湿性に優れているメリットも兼ね備えているのが大きな特長です。 用途としては中~重梱包に使用されるのが一般的で、1mあたり約2円程度の価格となります。
まとめ
OPPテープならではの特長と用途をご紹介しました。ガムテープと種別されているなかには布テープや紙テープもありますが、OPPテープはコストパフォーマンスが高く、梱包用テープ以外としても活用の場を広めています。 モノタロウでは多数メーカーのOPPテープを取り揃えていますので、様々な作業現場にご活用ください。