工具の通販モノタロウ タップ・ダイス エキストラクターの使い方

エキストラクターの種類と使い方

壊れてしまったネジ穴や頭の部分が取れてしまったボルトにお困りなら、エキストラクターで解決することが出来ます。エキストラクターは除去するボルトやネジに合わせてサイズを選択することが大切です。 また、エキストラクターの使用方法は説明を読む限りでは、簡単そうに思われるかもしれませんが、実際はエキストラクターに変に力をかけると折れてしまったりして、ボルトやネジを2度と取り出せなくなることがあります。 無理に回そうとすることは避け、慎重に注意して使用することを心がけてください。以下では、そのエキストラクターの概要から、種類とその使用方法をご説明致します。

エキストラクターとは?

エキストラクターは、頭の部分が折れてしまって抜き取ることができなくなったボルトを抜き取る際に使用する特殊工具です。プラス、マイナスといった溝が潰れてしまった小ネジを抜き取る際にも使用します。 使用方法はボルトにドリルで下穴を空いた状態を作り、そこにエキストラクターを軽く打ち込み固定させたら、タップハンドルを回転させボルトを抜き出します。小ネジを除去する際は下穴の作業は不要で、そのままエキストラクターを打ち込んだらボルトと同じように引き抜くだけです。

エキストラクターの種類

エキストラクターは主に、ストレート型とスクリュー型(螺旋型)に分類出来ます。このスクリュー型の方が一般的に逆タップと呼ばれています。

ストレート型のエキストラクターの方が、ボルトに開けた穴とエキストラクターの接触面が広く喰い付きが良いためボルトやネジを外せる可能性が高くあります。

ただし、ストレート型のエキストラクターの場合、下穴をあけて使用するため、ネジ穴が潰れてしまっただけの小ネジを取り除く場合は、スクリュー型のエキストラクターで潰れたネジ穴にあてて除去を行います。

エキストラクターの使用方法

  • 破損ボルトの除去
  • 折れ込みベルトに適合するドリルで下穴をあけます。
  • その下穴にエキストラクターをハンマーなどで軽く打ち込みます。
  • タップハンドルなどで抜き出し方向に回して抜き出します。

  • 小ねじの除去
  • 穴の中心にエキストラクターの先端をあててハンマーで打ち込みます。
  • タップハンドルなどで抜き出し方向に回して抜き出します。(下穴は不要です)

タップハンドルとは

エキストラクターを使用する際にはタップハンドルを用い、エキストラクターのシャンク部分を固定して、回していきますが、タップハンドルとは、基本的にタップと呼ばれる雌ネジにネジ溝を刻むための工具を使用する際に用いられることから、タップハンドルといいます。

タップハンドルには、T型ラチェットタップホルダーやT型ホルダーなどの種類もあります。T型ラチェットタップホルダーのラチェットは、一定の回転方向に回すと爪車が固定され、ネジを回す事ができ、逆に回すと爪車が外れてネジが空回り状態になる仕組みのことです。 例えば、右に回すと締り、左に回すと空回りするので、タップホルダーを持ち変えることなく作業が出来ます。

T型タップホルダーは、片手で作業が出来、固定穴が二重構造となっているため、シャンク部のサイズによって奥まで挿しこむ必要があります。

エキストラクターが折れてしまったら

エキストラクター折れてしまえば、ほとんどの場合、為す術がないでしょう。

それほどエキストラクターを扱う際は慎重に行わなければなりません。

ペンチなどで挟んで抜ける場合はまだ良いほうですが、難しい場合は、タガネやマイナスドライバーでエキストラクターが緩む方向にハンマーで少しずつ叩いて抜くことが出来るかもしれません。

エキストラクターは大変硬い素材のため、ドリルなどは使用しないでください。ドリルが滑り母材自体を痛めてしまう可能性があります。

エキストラクターを運良く抜くことが出来れば、改めて外すボルトやネジの内径ギリギリまで下穴を開けて、再度挑戦しましょう。