ドアノブの寸法確認と交換方法
ドアノブは互換性のない製品との交換では、施工箇所が増えたり、困難になったりする可能性があります。したがって、ドアノブのドア側面側などに刻印されているメーカー名、品番などを必ず確認し、旧使用品と互換性のある交換品を選択しましょう。 また、ドアノブはドアの厚みによっても使える製品が異なりますので注意してください。
ドアノブ交換時の寸法確認
ドアノブを交換するときに事前に確認する項目は、1~4または1~6まで。

1:バックセット(mm)
2:ドアの厚さ(mm)
3:フロント長さ(mm)
4:フロント幅(mm)
5:ビスピッチ(mm)
6:メーカー名(メーカー名は、商品によって同じメーカーを推奨されるものがあるのでご注意ください。)
ドアノブの交換方法
ドアノブの交換は一見難しそうですが、手順を正しく理解すれば簡単です。ポイントを絞って、ドアノブの交換方法をご説明いたします。
旧ドアノブを取り外す
ドアを開けた状態で、ローズ(丸座)を反時計方向に回して取り外します。もし、ノブに取り外しのための小さな穴が開いている場合は、ドアノブに付属されている器具を用いれば簡単に取り外せるため確認してみましょう。 ノブを取り外したら、座金にはまっているネジも合わせて抜き去ります。
新ドアノブを取り付ける
外側のドアノブをドアに差し込んで、内側の座金にビスを打ち、締めすぎない程度に固定しましょう。次に座金の位置をよく調整しながら、室内側のドアノブを慎重に差し込んで、付属の工具でノブを適度に締め付けます。 最後にドアを軽く開閉し、取り付け具合を確認してください。
まとめ
ドアノブや錠前には、ドアの使用目的に合わせてさまざまな種類を選択することが可能です。それぞれの製品の機能をよく理解し、正しい製品選択やドアノブ交換を行えるようにしましょう。