ライトの種類

車に使用するライトには様々な種類のライトがあります。電球の種類としては、白熱電球・ハロゲン電球・HIDとあります。最近ではLEDが採用されているケースも多いです。以下では、車に使用する各ライトの種類をご説明します。

ライトの種類

ヘッドライトはヘッドランプとも呼ばれ、夜間など視界が悪い時に点灯することで、周囲を明るく照らすことができます。ヘッドライトにはロービームとハイビームがあります。

ロービームの場合約40m前方まで照らせ、ハイビームの場合約100m先まで照らすことが出来ます。ヘッドライトは車の顔でもありますので、デザイン性も考慮されます。一般にハロゲン球が標準装備されています。 ヘッドライトの点灯のタイミングは日没の1時間くらい前で、早めの点灯で車の存在知らせるようにしましょう。また、トンネルに入る前や、薄暗い時、雨天で視界が悪い時など、夜間だけでなく視界が悪い時と感じた時にはすぐに点灯するようにしましょう。 他の車だけでなく、歩行者など周りの人にも車の存在を知らせることができます。また、オートライトという機能が付いている車もあります。「AUTO」と記載されたスイッチをONにすると、センサーが明暗を感知して自動で点灯してくれます。 さらにエンジンを切ると自動で消灯するため、ヘッドライトの消し忘れ防止にもなります。 しかし車種によってはエンジンを切っても消灯しないタイプもありますので、その場合は手動でスイッチをOFFにするようにしてください。日没時にヘッドライトをつけず、スモールライトやフォグライトをつけて走行することは大変危険です。 ヘッドライトの点灯については法律で定められており、安全な走行のためにも必ず守るようにしましょう。

スモールライト

スモールライトは車幅灯、ポジションバルブ、クリアランスランプとも呼ばれており、暗い場所での停車中に他車や歩行者に車幅を知らせる目的があります。また日没前の薄暗い時にも点灯し、車の存在を知らせる目的もあります。

ウィンカー

ウィンカーとは曲がる方向を示すための装置で、方向指示器とも呼ばれています。色はオレンジ色が義務付けられており、点灯すると点滅するようになっています。

フォグライト

フォグライトは濃霧が発生した際に点灯するライトです。霧灯とも呼ばれています。フォグライトは車の近くを照らすという特徴があり、運転手への光の反射を抑えながら視界を確保することができます。 濃霧の時にヘッドライトを点灯すると乱反射し、見えづらくなるため、必ずフォグライトを点灯し、安全運転を心がけましょう。フォグライトの色は、保安基準で赤色に指定されています。

テールライト

テールライトは尾灯とも呼ばれています。自動車の後方部に付いているライトで、夜間や悪天候時に点灯します。ブレーキライトと同様に、後ろを走る他車に車の存在を知らせることができます。

ブレーキライト

ブレーキライトは、ブレーキを踏んだ時に点灯するライトです。後ろを走る他車に車の存在を知らせる目的があります。

バックアップライト

バックアップライトとは、バックライトとも呼ばれており、ギアをバックに入れた時に点灯するライトです。ライトの色は法律で白色と定められており、連動して光る仕組みになっています。

デイライト

デイライトとは、昼間点灯とも言い、昼間の明るい時に点灯するライトです。対向車や歩行者に認識されやすくすることで、交通事故を予防します。

デイライトはLEDを使用したライトで、色は白色です。標準装備している車もあれば、オプションで付ける車もあります。

ナンバー灯

ナンバー灯は、番号灯とも呼ばれています。ナンバープレートを照らすためのライトで、車のナンバーを確認するために照らします。

車内灯

車内灯は車内を照らすライトです。

『トラック用品・パーツ』に関連するカテゴリ