工具の通販モノタロウ 防犯用品 バイクの盗難防止グッズについて

バイクの盗難防止グッズについて

バイクの盗難は全国規模でみると毎日100台以上あるそうです。窃盗集団などは、わずか数分程度でロックを解除してバイクを盗んでいくようです。盗難防止グッズは役に立たないわけではありませんが、弱いものだと気休め程度になります。盗難防止グッズの特徴を理解して、適切に使うことで大事なバイクを盗難から守って下さい。

ロックの種類と説明選び方

タイヤをロックするものとしては、ワイヤーロックやチェーンロック、リンクロック、U字ロックなどがあります。それぞれ特徴がありますが、タイヤをロックすることは同じです。見た目や丈夫さ、また価格の違いなどタイヤロックだけでも様々あります。また、ブレーキレバーやヘルメット、ブレーキ―ローターに装着するロックもあります。それぞれ種類別に説明していきます。

ロックの種類と説明選び方

何本かのワイヤーを編み込んでロープ状にしたものです。細いものだと数ミリ程度のものから、太いものは2センチ程度のワイヤーロックがあります。小さく丸めることが出来るので、持ち運びには便利です。安いものから高いものまであり、あまり安すぎるものを選ぶと、ペンチで簡単に切られてしまう可能性があります。太さや長さが色々ありますので、予算内でなるべく丈夫なものを選ぶようして下さい。

タイヤバイクの盗難防止グッズとしてインパクトがあります。金属の鎖のチェーンロックは盗難しようとする人に意欲をなくさせる効果もあります。チェーンの太さが太いほど頑丈ですが、ある程度のチェーンでも建造物の支柱などと一緒にロック(いわゆる地球ロック)をすることで、盗難することが難しいと思わせます。重量があるものが多く持ち運びには苦労しますが、盗難を防ぐにはこのチェーンロックがおすすめです。価格は少し高めにはなりますが、5,000円~10,000円程度で十分な強度のチェーンロックが購入可能です。

リンクロック

ケーブルの上にスチールリンクをかぶせているロックです。外側にスチールがあることからスチールリンクが回転し、金ノコでは刃がたたず、ヤスリでも切れないようになっています。ただ、スチールリンクはペンチなどには弱いため、厚みにもよりますが、被膜が薄いと簡単に切れてしまうこともあり注意が必要です。スチールリンクがなくなれば、ただのワイヤーロックと同じです。リンクロックはスチールリンクの分だけワイヤーロックよりも頑丈ですが、チェーンロックには敵いません。重量もワイヤーロックとそれほど変わらないことで持ち運びはしやすくなります。

U字ロック

U字型の形状で、バイク用の盗難防止グッズとして広く普及しています。タイヤホイールを引掛けて固定をします。持ち運びが不便なこともあり、自宅用として使われることがほとんどです。価格も安いものは、1,000円以下のものから、高いものは1万円を超えるものまで様々あります。タイヤを簡単にロックすることが出来ますが、2か所ロックやセンターロックになっているか確認しましょう。片側ロックの場合は、片方が壊れると簡単に抜けてしまいます。また、U字ロックはバイクに合った大きさ、バイクとU字ロックに隙間が大きくなると、盗難者が工具での破壊作業がしやすくなります。出来る限りピッタリのサイズを選んで下さい。

ブレーキレバーロック

ブレーキレバーを握った状態でロックする製品で、目につきやすく、相応の効果が期待できます。また着脱が簡単で使いやすいとされていますが、ブレーキレバーを握ったままの状態を維持するため、ブレーキに圧力をかけたままの状態となります。これはバイクにとって良くないため、メーカーの説明にも長期間の使用は避けるようにとあります。丸1日以上の使用は避けるようにして、コンビニやスーパーなどの買い物程度に使うようにして下さい。

持ち運ぶには大変なヘルメットをバイク本体に繋げることが出来ます。ヘルメットロックをバイクに取り付ける作業が必要ですが、これをつけておけば、外出した時にヘルメットを持ち歩かずにすみます。

ディスクブレーキを構成する部品である、ブレーキローターに装着するコンパクトで強力なロックです。積載量が高くないバイクにも使用可能ですが、付けたままバイクを動かしてしまうとバイクのブレーキなどを傷めることもあるので注意して下さい。

バイクの盗難防止グッズは絶対的なものはありません。一つだけの簡単なロックではなく、チェーンロックを支柱に繋げ、ディスクロックを組み合わせ、さらにU字ロックをするなど、盗難防止グッズを複数使うことで壊すまでにかなり時間がかかります。時間がかかる場合は盗難は難しいと判断し、盗難者は諦めるはずです。ぜひ盗難防止グッズを使って大事なバイクを保持するようにして下さい。