ローラーコンベヤの種類
材質の種類
材 質 | 特 長 |
---|---|
スチール | スタンダードで安価です。サイズバリエーションも多くあり丈夫です。 |
ステンレス | 水産業などの水を扱う所やクリーン度を必要とする場所に最適です。 |
アルミ | 他のローラーコンベヤに比べ自重が軽いため、持ち運びがしやすく、運送業などに最適です。 |
樹脂 | アルミローラーコンベヤより自重は軽くサビにも強いです。搬送物に傷をつけたくない場合に最適です。 |
ローラーコンベヤのタイプ
タイプ | 特 長 |
---|---|
ストレート![]() |
ローラーコンベヤの脱着が簡単にできる落とし込みローラーもあります。 |
カーブ![]() |
カーブコンベヤのローラーには、 テーパーローラーを使用すると 搬送物をスムーズに流すことができます。 ![]() |
乗りつぎ![]() |
分岐や合流に使用する装置です。 |
ハネ上げ![]() |
通路の確保や反対側との人の行き来がスムーズにできます。 |
脚取付例
コンベヤ1台を単独で 使用する場合 |
![]() |
車輪付脚の場合 | ![]() |
---|---|---|---|
コンベヤを連結させて 使用する場合 |
![]() |
ココミテvol.2より転載