スパッタシートの特長
スパッタシート
溶接火花・ノロ受け用のシートです。溶接、ガス切断の際に使用します。

JIS A 1323について
- A種…幅10cm、長さ60cm、厚さ9.0mm
- B種…幅10cm、長さ60cm、厚さ4.5mm
- C種…幅10cm、長さ60cm、厚さ3.2mm
この火花発生用鋼板を溶断するとき、
発生する火花に対し発炎および防火上有害な貫通孔がないこと。
生地素材と特性 | 火花・ノロ受け 使用場所 |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
素材 | 織り方 | シリコン 塗布 の有無 |
ノロ、 火花付着 の有無 |
JISA 1323 |
厚み (mm) |
電気溶接 | ガス溶接 | ガス溶断 | 火花飛散 防止 |
カーテン |
シリ力 繊維 |
朱子織 | 無し | 付着 | A種 | 0.8 | ◎ | ○ | ○ | ◎ | ○ |
シリ力 繊維 |
朱子織 | 無し | 付着 | A種 | 1.32 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ |
耐炎繊維 | 平織 | 片面有り | 弾く & 付着 |
C種 | 0.7 | △ | × | × | △ | ◎ |
耐炎繊維 | 朱子織 | 無し | 付着 | A種 | 1.3 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ |
耐炎繊維 | 朱子織 | 片面有り | 弾く & 付着 |
A種 | 1.3 | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | ○ |
耐炎繊維 | 杉綾織 | 両面有り | 弾く | A種 | 1.0 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
耐炎繊維 | 杉綾織 | 両面有り | 弾く | A種 | 1.5 | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | ○ |
耐炎繊維 | 杉綾織 | 片面有り | 弾く & 付着 |
B種 | 1.0 | △ | △ | △ | ○ | ○ |
耐炎繊維 | 不織布 | 両面有り | 弾く | C種 | 0.8 | × | × | × | △ | △ |
耐炎繊維 | フェルト | 片面有り | 弾く & 付着 |
A種種 | 4.5 | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | △ |
耐炎繊維 | フェルト | 片面有り | 弾く & 付着 |
A種 | 2.5 | ◎ | ○ | ○ | × | △ |
耐炎繊維 | フェルト | 片面有り | 弾く & 付着 |
C種 | 1.65 | △ | × | × | × | △ |
耐炎繊維 | フェルト | 無し | 付着 | A種 | 2.8 | ◎ | ○ | ○ | × | △ |
耐炎繊維 | フェルト | 無し | 付着 | A種 | 5.0 | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | △ |
シリカ繊維とは…
無機質の高耐熱ガラス繊維の通称です。高熱で接炎しても赤色化するが燃焼せず、瞬間温度が1600°C以内、連続でも1000°C以内使用であれば溶融しません。
耐炎繊維とは…
特殊アクリル繊維を燃成炭化した有機質の対炎化繊維で、高熱で接炎しても赤色化するが燃焼しません。瞬間温度が1300°C以内、連続250°C以内使用であれば溶融しません。
火花・ノロに対する特性は…
シリカ繊維
火花・ノロを付着させやすく、火花飛散防止やノロ受け作業に最も適しています。
耐炎繊維(素地の状態)
火花・ノロを付着させやすく、火花飛散防止に適しています。また、質量の多い厚地タイプ・フェルトタイプはノロ受け作業に適しています。水を撒きますと、いっそう効果的です。
耐炎繊維(シリコンコーティング付)
火花・ノロをはじきやすく付着しにくいため、後処置作業・清掃などが簡単です。飛散防止シート用やノロ受け作業に使用できますが、周辺の飛散対応・対策が必要です。
織り方による特性の違いは…
平織
タテ糸とヨコ糸が1本ずつ交互に織られた布で摩擦に強い。
杉綾織
ななめの線(綾目)が出る生地。平織より重い
(目がつまった)織物が作りやすい。
朱子織
非常に目がつまった織物が作りやすく柔らかで織目が小さい。
不織布
繊維を紡績や織、編みなどの加工をせず、平らな状態で直接絡ませ、シート状に仕上げた布。
フェルト
繊維を針を使って機械的に絡ませ、圧力をかけて仕上げた布。厚さが自由だが折り曲げに弱い。
- 用途、目的に合ったものを選ぶために、以下の内容を確認してください。
- 素材(シリカ繊維・耐炎繊維)
- 織り方(平織・杉綾織・朱子織・不織布・フェルト)
- 表面(コーティングの有無)
- サイズ(mm)
ココミテvol.2より転載