溶接面の特長
溶接面
有害光線から眼を守る保護具です。

手持ち型かぶり型
特長
- 軽量で難燃性材質を用いたタイプが多く、手持ち型やかぶり型があります。
JIS規格準拠の遮光プレート(50×105mm)サイズのプレート差込窓が設けられています。遮光プレートに溶接のスパッタや汚れ、傷が付着するのを防ぐためにカバープレートを遮光プレートの外側にセットして使用します。


遮光プレートの装着方法
- 遮光プレート1枚とカバープレート2枚を用意します。
- 遮光プレートの前後にカバープレートを当てて3枚セットにします。
- 手持ち面の内側からプレートを装着します。
遮光プレート

特長
- アーク(電気)溶接作業時に有害光線から目を守る遮光プレートです。
- ガラスタイプ(#8~#12)がキズがつきにくく、コストが安くなります。
- プラスチックタイプ(#9~#11)割れにくく、軽量です。
- 溶接の種類に応じて、遮光度番号を選んでください。
- 遮光プレートのサイズはJIS規格標準の50×105mmです。
カバープレート

特長
- 遮光プレートの外側に装着し、遮光プレートに溶接のスパッタや汚れ、傷が付着するのを防ぎます。また、遮光プレートの内側にも装着でき、保管時に遮光プレートにホコリなどが付着するのを防ぎます。
- ガラスタイプ(透明)キズがつきにくく、コストが安くなります。
- プラスチックタイプ(透明)割れにくく、軽量です。
液晶溶接面

特長
- アーク(電気)溶接作業時に眼、顔(皮膚)を有害光線から守ります。
- 作業前は明るく、溶接時には瞬時に遮光度が変わります。
- アーク光発生前は視界が明るいので、液晶溶接面を装着したままで、溶接ポイントの確認ができます。
遮光スピード(秒)を確認してください。
必要な番号の遮光プレート(遮光度)を確認してください。
ココミテvol.2より転載