工具の通販モノタロウ 研削(グラインダー) エアグラインダーの種類

エアグラインダーの種類

エアマイクログラインダー

超硬バーや軸付砥石などの先端工具を取り付けて、バリ取り、面取りをする空圧工具です。

エアマイクログラインダー
特長

0.4MPa~0.7MPaの圧縮空気の供給をうけて25000~65000min-1(回転/分)の高速で先端工具を回転させます。

形状の種類は、作業性に応じてストレートタイプとアングルタイプ(90゜、120゜タイプ)があります。

xxx

使用方法

エア3点セット
特長

エア3点セット(フィルター、レギュレーター、オイラー)を使用してください。電動タイプに比べて軽くまた回転数も高速まで上げることができます。

エアグラインダーの使い分け

マイクログラインダー
特長
  • 各種部品加工時のバリ取り・面取り・研磨などに。
  • 金型加工・ガラス加工に
ストレートグラインダー
特長
  • 溶接部の仕上げ・鋳物バリ取り・各種の磨き作業や重研削作業などに使用されます。
アングルグラインダー
特長
  • 金属の研削などに。
  • 使用する先端工具の取り付け部の径を確認してください。
    <軸付先端工具の場合>取り付けチャック(コレット)方式 軸径:φ3やφ6など
    <カップ砥石の場合>取り付けねじ方式 ねじサイズ:M7×0.75など
  • 前方排気、後方排気を確認してください。
  • グラインダーの形状を確認してください。(ストレートタイプ・アングルタイプ)
  • 適切な空気圧力(MPa)のエア源を確保してご使用ください。
  • ホース口金取付ねじ寸法を確認してください。
  • 用途に合わせてグラインダーの回転数(min-1)を確認してください。

『空圧工具』に関連するカテゴリ

『研削(グラインダー)』に関連するカテゴリ