両口スパナの種類と特長
両口スパナ
ボルト・ナットの締め付け、取り外しに使用する工具です。

特長
- ボルトやナットの二面幅面(平行になっている二面)をくわえて、締め付け、緩めを行います。頭部の形状は丸形とやり形があり、やり形は丸形より先端が細く、より狭い場所で使いやすくなっています。
- 口が開いているので仮締め時の早回しが可能です。
ボルトねじ径とレンチ二面幅寸法表

種類および等級
種類 | 等級 | 等級を 表す 記号 |
|
---|---|---|---|
頭部の形状による種類 | 口の傾き 角度による 種類 |
||
![]() |
片口 | 普通級 | N |
強力級 | H | ||
両口 | 普通級 | N | |
強力級 | H |
種類 | 等級 | 等級を 表す 記号 |
|
---|---|---|---|
頭部の形状による種類 | 口の傾き 角度による 種類 |
||
![]() |
片口 | ― | S |
両口 |
片口スパナ

特長
片方だけに口を持っているタイプです。
コンビネーションスパナ

特長
幅広い修理や工作など、家庭でも使いやすい1本で2役の機能工具です。スパナ口で仮締め、めがねレンチで本締めができます。

- ボルト・ナットの二面幅寸法(mm)を確認し、対応したサイズのスパナを選んでください。
- 用途に合わせてタイプを選んでください。(片口・両口・コンビネーションなど)
ココミテvol.2より転載