インパクトレンチ用ソケットの種類
インパクトレンチ用ソケット
インパクトレンチや電動工具に取り付けて、六角ボルト・ナットなどを締めたり緩めたりします。

特長
- 動力工具のインパクトレンチは衝撃トルクを発生するので、手動用ソケットに比べて外径が肉厚で強靱性に優れています。
- 高速回転するので、メッキのはがれによりケガなどを防止するため、黒色仕上げや無電解メッキを施しています。
- インパクトレンチはもちろんのこと手動用ハンドルでも使えます。
- 締め付け作業の多い場所では大活躍です。
インパクトレンチ用ソケット(ロングタイプ)

特長
- 様々な作業環境で使用できるようにスタンダードよりも長く、ボルトの逃がし穴が付いているのでディープタイプともいいます。
インパクト用ヘキサゴンソケット

特長
- 六角穴付ボルトを締めたり、緩めたりできます。
ホイルナット専用薄形ソケット

特長
- 自動車用ホイルナット専用で通常よりも薄いタイプです。
注意事項
- ・アタッチメント類を2個以上連結して使用しないでください。
- ・ピン、Oリングは正しいサイズのものを確実に固定してから使用してください。
- ・ピン、Oリングは消耗品です。劣化、摩耗したものは交換してください。

- インパクトレンチの差込角を確認してください。
- 回すボルトやナット類の二面幅寸法を調べて、その二面幅寸法に合った
ソケットを選んでください。 - ボルトの形状や用途に合わせてソケットのタイプを選んでください。
(ロング・ヘキサゴンなど)
ココミテvol.2より転載