マットスイッチの特長と用途
マットスイッチ
マットを踏むことで機械を停止させるなどの操作ができるマット型スイッチです。

特長
- 産業用ロボット・NC工作機械の周辺・立入禁止地帯づくり・
自動ドア・防犯用など、危険を未然に防ぐため幅広く活用できます。 - マットスイッチには接合面全周に不感知部分(約25mm)
があります。
コードが出ている部分にはあまり負担をかけないでください。

ファイルセーフコントローラ

特長
マットスイッチに組み合わせて使用することにより、万一、電源側の
トラブルやスイッチ回路の断線・停電の場合も、スイッチを動作させた時と同じ出力が得られ、安全です。
用途は様々です。
- 安全対策
- 昇降機停止マット
(例)
マットを踏むと昇降機が停止します。
- 防犯
- 金庫周辺警戒・階段スイッチ
(例)
マットを踏むと
非常ベルが鳴ります。
- 安全福祉
- 吊り戸棚などの制御
(例)
マットを踏むと
戸棚が降りてきます。
- 福祉
- ベットや床の感知用マット
(例)
マットを踏むとナース
センターに連絡が入ります。
- 使用場所や用途に合わせてマットのサイズ(縦×横×高さ)(mm)を選んでください。
- 材質を選んでください。(耐油性ゴム・非耐油性ゴムなど)
- 動作荷重(N)を確認してください。
ココミテvol.2より転載