ボルトの種類と特長
部品と部品を締め付け固定するためのおねじで、ナットと共に締め付けたり、めねじの穴に締め付けて使用します。

ねじ山があり、おねじです。
ボルトの種類

- 六角ボルト
- 六角穴付ボルト
(キャップスクリュー) - 六角穴付丸頭ボルト
- 六角穴付皿頭ボルト
- 蝶ボルト
- 六角穴付止めねじ
(ホーローセット・イモねじとも言う)
サイズの表し方
-
メートルねじ
各部の寸法がミリメートルで表され、最も普及している機械部品の締め付け用ねじです。(ねじ山の角度は60°) -
ユニファイねじ
呼び径がインチで、ピッチは1インチ(25.4mm)あたりの山数で表します。(ねじ山の角度は60°) -
ウィットねじ
呼び径はインチまたはミリで、ピッチは1インチ(25.4mm)あたりの山数で表します。(ねじ山の角度は55°)
全ねじと半ねじについて

<半ねじのねじ長>
- 首下の長さ 130mm未満 ねじ径×2+6mm
- 首下の長さ 130mm以上 ねじ径×2+12mm
- ボルトの種類(頭部形状)を確認してください。
- ねじ径×ピッチ(mm)を確認してください。
- 首下の長さ(mm)を確認してください。
- 材質を確認してください。(ステンレス、真鍮、チタン、鉄など)
- 使用工具を確認してください。(スパナ、ソケットレンチなど)
ココミテvol.2より転載