ドリルソケット・ドリルスリープの特長
ドリルスリーブ
テーパーサイズを調節する時に使用します。

特長
ボール盤主軸のモールステーパーより小さいドリルを付けたりする場合に使います。様々なサイズが用意されてます。
ドリルソケット

特長
使用ボール盤のモールステーパーのサイズを大きくしたい時や
小さくしたい時、または、延長したいときに使用します。

機械側のモールステーパーサイズ(外径)と使用するテーパードリルのモールステーパーサイズ
(内径)を確認してください。
ドリルドリフト

特長
ドリルスリーブやドリルソケットからドリルを抜き取るときに使用します。
チャックアーバー

特長
- ドリルチャックを使用する時に使用します。
- 色々なチャックアーバーのサイズがあるので、
たいていの機械に対してドリルチャックを接続することが
できます。 - 取り付け機械(例:直立ボール盤)の取り付け部が
MT(モールステーパー)のとき、ドリルチャックの
取り付け部はJT(ジャコブステーパー)なので直接取り付けることができません。
そこでチャックアーバーを使って、機械側とドリルチャックをつなぐ役割をします。
機械側のモールステーパー(MT)とドリルチャックのジャコブステーパー(JT)を確認してください。

- 機械側のモールステーパーサイズ(外径)と使用するテーパードリルの
モールステーパーサイズ(内径)を確認してください。 - ドリルスリーブやドリルソケットの内径サイズを確認してください。(MT1、MT2など…)
ココミテvol.2より転載