自転車のバーテープ交換に使うおすすめ商品

自転車のバーテープ交換に使うおすすめ商品のページです。 この使い方におすすめの「ビニールテープ」「バーテープ」「アセテートテープ」などの商品を紹介します。

結束用テープ 250 Denka(デンカ)
販売価格(税別)
取扱終了
バリエーション一覧へ
(6種類の商品があります)
Denka(デンカ)結束用テープ 250
レビュー:236件のレビュー 平均満足度4.58(236)
【特長】自動車の電気配線用に特に開発されたPVC粘着テープです。 優れた基材と粘着力によりエンジンルーム内の激しい環境などにも適応しています。 締まり具合が良く、被着体にしっかりと密着します。
【用途】自動車等のワイヤーハーネスの結束用。 家電・通信機器・自動販売機等のワイヤーハーネス結束用。
【体積抵抗率(MΩcm)】3500V(1分間)【主な用途】170【耐電圧】結束用【引張強度(N/10mm)】19.6【伸び(%)】6.0×108
お客様の声
用途: 自転車ケーブルとバーテープの固定満足度: 4ロードバイクのケーブル固定やバーテープの巻き終わりに使用します。
剥がす時に粘着剤の残りが少なく、有機溶剤で拭く手間が省けて
便利です。
カラーバーテープ Palmy Sports
販売価格(税別)1,1981,318税込
0営業日後以内から5営業日後以内
バリエーション一覧へ
(8種類の商品があります)
Palmy Sportsカラーバーテープ1セット(2本)
レビュー:29件のレビュー 平均満足度4.28(29)
【特長】シンプルな無地カラーでこだわりのカラーカスタムや補修に最適なバーテープ
2mmの厚さで程良いクッション性と伸びが良く巻きやすいためエントリーユーザーにもおすすめ
【材質】EVA
お客様の声
用途: バーテープの交換用に満足度: 5バーテ-プ2本、エンドキャップ2個、巻いたあと最後の仕上げ用のテープ2本が入っています。初めてのテープ交換でしたが、裏面に両面テープが施されておりスムーズに交換できました。エンドキャップは無地のプラスチックの押すタイプでねじで固定する仕様ではありません。ほどよい厚さでコスパは高いと思います。
用途: 自転車のバーテープ交換に満足度: 5お安いですが、質感も良く、2mmの厚みも私の好みで良い商品でした。色ものバリエーションも沢山あって良いですね。
アセテート 布絶縁テープ #5 まつうら工業
販売価格(税別)549604税込
0営業日後以内
バリエーション一覧へ
(1種類の商品があります)
まつうら工業アセテート 布絶縁テープ #51巻
レビュー:36件のレビュー 平均満足度4.83(36)
【特長】手で切れて扱いやすく、ビニルテープのようにべたつきがありません。電気絶縁やハーネスの結束に(A種絶縁105℃適合品)。耐腐食に優れ、粘着力も抜群です。
【用途】各種ハーネス結束や、トランス・コイルの巻き止めに。工具やテニスラケット等のグリップテープとして。
【引張強度(N/10mm)】10【RoHS指令(10物質対応)】105【絶縁破壊電圧(kV)】3.0【特性】67【長さ(m)】対応【使用温度範囲(℃)】自己融着絶縁
お客様の声
用途: 自転車のバーテープ留め満足度: 4自転車のバーテープを留めるために使用。粘着力、貼りやすさ等問題なく使用できます。あとはもしもベタつきが出なければ、リピートします。

自転車のバーテープ交換に使う商品」に関連する商品一覧

自転車のグリップ交換に使う商品

自転車のグリップ交換に使う商品

グリップ 自転車用,エルゴグリップ MTB・スポーツ車用