社外ホイール、社外アルミホイールの取付けに使うおすすめ商品

社外ホイール、社外アルミホイールの取付けに使うおすすめ商品のページです。 この使い方におすすめの「ホイールナット」「ハブリング」「アドカラー」などの商品を紹介します。

ホイールナット(袋ナット) モノタロウ
販売価格(税別)
取扱終了
バリエーション一覧へ
(5種類の商品があります)
モノタロウホイールナット(袋ナット)
レビュー:516件のレビュー 平均満足度4.10(516)
【形状】31【タイプ】スチール【材質】60°テーパー【表面処理】12【全長(mm)】クロムメッキ【ねじ径(mm)】
お客様の声
用途: 社外アルミホイールに使用満足度: 5ホンダの軽自動車に社外アルミホイールを装着する際に使用しました。
純正はナットのあたり面が球面なので、テーパー状の袋ナットを探していたところ、これに行きつきました。
コストパフォーマンスは最高です。何ら問題ありません。
用途: 社外ホイールの締結に使用。(純正はフランジ付のため使用できず)満足度: 5使用して1週間になりますが、何ら問題ございません。コスト&品質無し。商品セットで、できれば5穴セット用(20個)も用意してほしい。
ツバ付ハブリング(ハブリング Pタイプ) KYO-EI
販売価格(税別)699769税込
0営業日後以内から出荷目安:7日
バリエーション一覧へ
(15種類の商品があります)
KYO-EIツバ付ハブリング(ハブリング Pタイプ)1個
レビュー:8件のレビュー 平均満足度3.75(8)
【特長】純正以外のアフターパーツアルミホイールは、汎用性を高める為にハブ径を大きくとっております。純正ハブ径とホイールとに隙間ができ、隙間が開くとハブボルトのみに車輌の負担が掛かかり危険です。また、ナット(ボルト)のテーパーでおよそのセンターが出ますが高速走行時ハンドルにブレが発生し危険です。その隙間を埋めセンターを出し高速走行時のハンドルのブレ防止やハブボルトの負担を軽減させるアイテムです。
【材質】亜鉛ダイカスト【RoHS指令(10物質対応)】11【高さ(mm)】対応
お客様の声
用途: アルミホイール取付時満足度: 5品質については特に問題ありません。
自動車部品店で取り寄せると結構高く付いてしまうので、こういう商品はありがたいです。
モノタロウさんの商品には、時折「安かろう、悪かろう」な物があるので、品質を見極める目が必要だと感じます。
シリコングリースメイト 呉工業(クレ)
販売価格(税別)1,1981,318税込
0営業日後以内
バリエーション一覧へ
(2種類の商品があります)
呉工業(クレ)シリコングリースメイト1本(180mL)
レビュー:73件のレビュー 平均満足度4.40(73)
【特長】フッ素樹脂配合により、耐熱、耐寒、耐水性に優れたシリコーン系スプレーグリース -50℃~250℃までの広範な温度域で安定して使用できます。 ゴム、プラスチックにも使用できます
【用途】ディスクブレーキのOリング、ブレーキ可動部(パッド、ピストン)、各種ケーブル類の潤滑。 釣具・玩具・カメラ・三脚・時計・OA機器・オーディオデッキのインジェクトダンパーなどの可動部分および駆動系各部の潤滑。 中トルク箇所、プラスチック・ゴム製パーツ(ブッシュ、プラスチックギヤなど)、温度範囲が広い部分(高温下で使用する換気扇など)や耐寒・耐水性が必要な箇所(冷凍庫内)の潤滑。
【危険物の類別】シリコーングリース【グリス種類】-50℃~250℃【使用温度範囲(℃)】シリコーングリス【主成分】非危険物
お客様の声
用途: 社外ホイルへの取付満足度: 5毎度購入。貴店で買い物するとき必ず購入している。トイガンメンテによく使うので無くなる前に予備として購入ストックしておくと安心出来る。ホムセンより安いので助かる。
外径Φ73(軽合金製)ツバ付ハブリング KYO-EI
販売価格(税別)1,7981,978税込
0営業日後以内から4営業日後以内
バリエーション一覧へ
(9種類の商品があります)
KYO-EI外径Φ73(軽合金製)ツバ付ハブリング1袋(2個)
レビュー:40件のレビュー 平均満足度4.85(40)
【特長】センターボアがストレートなホイールにお勧め。
【高さ(mm)】73【RoHS指令(10物質対応)】アルミ/ゴールドアルマイト【外径(Φmm)】10【ツバ径(Φmm)】76【材質/仕上】対応
お客様の声
用途: 社外ホイールに満足度: 5ヴィッツ130系に73/54を使いました。絶妙な作りで緩すぎずきつすぎずフィット感が良いです。ハブリングは当初は不要かと思いましたが、ホイールの取り付けが楽でした。おすすめです。
外車ボルト TIPTOP
販売価格(税別)539593税込
0営業日後以内から出荷目安:8日
バリエーション一覧へ
(26種類の商品があります)
TIPTOP外車ボルト1本
レビュー:20件のレビュー 平均満足度4.70(20)
【形状】ラグボルト【ボルト頭部形状】スチール【材質】60°テーパー座【タイプ】クロームメッキ【表面処理】17HEX
お客様の声
用途: ホイールの取付けに満足度: 5シトロエン用のボルトを探していてこちらで購入しました。
このサイズで色が黒はなかなか無いので助かりました。
問題なく使用出来ています。
Bull Lock Compact KYO-EI
販売価格(税別)2,9983,298税込
3営業日後以内から出荷目安:7日
バリエーション一覧へ
(4種類の商品があります)
KYO-EIBull Lock Compact1セット(16個)
レビュー:4件のレビュー 平均満足度4.50(4)
【用途】※表記メーカー以外の車載工具はご使用出来ません
【テーパー】60°【RoHS指令(10物質対応)】キーアダプター【タイプ】27【キー外径(Φmm)】袋、4穴車用【全長(mm)】19【付属品】対応【六角軸二面幅(mm)】26
お客様の声
用途: 社外アルミホイールの取付満足度: 5ホンダの軽自動車に社外のアルミホイールを取付けるため購入。
純正アルミホイール用のナットより僅かに長い程度で、丁度良いサイズでした。
信頼のおけるメーカー製なので激安軽合金ナットのように、新品なのにネジ山がおかしい事もなく、安心して使用できます。
アドカラーチューブ コロンブス(COLUMBUS)
販売価格(税別)399439税込
0営業日後以内
バリエーション一覧へ
(16種類の商品があります)
コロンブス(COLUMBUS)アドカラーチューブ1本
レビュー:100件のレビュー 平均満足度4.53(100)
【特長】浅い傷の補修用クリームです。 着色性に優れ傷をカバーします。 密着性・屈折性に優れています。 アドベースやアドカラー同士を混ぜても使用いただけます。
お客様の声
用途: 自動車シート補修満足度: 4使いやすかった
ショート袋ナット モノタロウ
販売価格(税別)
取扱終了
バリエーション一覧へ
(3種類の商品があります)
モノタロウショート袋ナット
レビュー:170件のレビュー 平均満足度3.86(170)
【特長】従来のホイールナットに比べて短くなっているのでホイール面からはみ出しにくい形状です。
【用途】軽自動車・コンパクトカーに最適です。
【タイプ】クロムメッキ【有効ねじ深さ(mm)】スチール【テーパー】12【材質】20【ねじ径(mm)】23.5【全長(mm)】【種別】60°
お客様の声
用途: アルミホイール取付け満足度: 4錆がでるのが早いように思いますが、価格が安く満足しています。
用途: ホイール取付時満足度: 1メッキがはがれやすい、錆びやすいとのことで念のためにインパクトを使用せず取付けたが8か月たって何本か表面に錆がういてきていた。
お客様の声
用途: キャンピングカーのホイールに取付け満足度: 5キャンピングカーのホイールに取付けました。純正のものなので安心です。
Lug Nut 17HEX  袋 KYO-EI
販売価格(税別)2,6982,968税込
0営業日後以内
バリエーション一覧へ
(4種類の商品があります)
KYO-EILug Nut 17HEX 袋1セット(20個)
レビュー:16件のレビュー 平均満足度4.56(16)
【RoHS指令(10物質対応)】袋、5穴車用【六角軸二面幅(mm)】17【有効ねじ(mm)】31【全長(mm)】60°【タイプ】対応【テーパー】23
お客様の声
用途: 社外アルミホイールの取付け満足度: 5KYO-EI製の17HEXはネットショッピングの中では、モノタロウさんが一番低価格で購入出来ました!さすが国産!しっかりした作りでメッキも頑丈そうです!ナット穴が小さいホイールにはオススメです!
軽合金ホイルナット、ロックセット 袋ナットタイプ5H 藤田秀ナット製作所
販売価格(税別)5,2985,828税込
特価
0営業日後以内
バリエーション一覧へ
(8種類の商品があります)
藤田秀ナット製作所軽合金ホイルナット、ロックセット 袋ナットタイプ5H1セット
レビュー:8件のレビュー 平均満足度3.88(8)
【材質】ナット16個、ロックナット4個、キー1個【対辺(mm)】アルミ合金【セット内容】31【タイプ】19【全長(mm)】12【ねじ径(mm)】
お客様の声
用途: アルミホイールの取付け満足度: 5キッチリトルク管理をすれば、10年は持ちます(継続使用しています)
他の方が直ぐに使用不能と記載されておられますが、私は同じ物を10セット以上購入しています。
このホイールナットは「トルク管理がしっかり出来ないと使用してはいけません」
トルクレンチもプロ仕様ではなく「プロが使う一流品」でないと壊れます。
車両個々の規定トルクで締めて下さい。「少しでもオーバートルクで締めると、ねじ山が傷んでしまいます」
当然ですが、車両側のボルトは綺麗に清掃して(オーバートルクになるため油種類は使用禁止)ください。
これで、年2回のタイヤ交換で、10年全く問題なく使用できます。
強度に関してですが、このナットを使用した車両が交通事故に遭い、足回りが破損(ホイールが損傷)
しましたが、ナットは全く問題なく継続使用できる状態でした。