玄関入口タイルのはがれ補修に使うおすすめ商品

玄関入口タイルのはがれ補修に使うおすすめ商品のページです。 この使い方におすすめの「養生テープ」「コンクリートボンド」「タイル接着材」などの商品を紹介します。

養生テープ 弱粘着 モノタロウ
販売価格(税別)
取扱終了
バリエーション一覧へ
(12種類の商品があります)
モノタロウ養生テープ 弱粘着
レビュー:1,065件のレビュー 平均満足度4.49(1065)
【特長】しなやかで曲面への追随性も高い、弱粘着タイプ。 手切れ性がよく、糊残りも少なく剥がしやすいため作業効率が上がります。 耐候性・耐水性も抜群です。
【用途】各種養生資材の仮止め、建築養生、床養生、エレベータ内のプラダン固定にも最適。
【粘着力(N/10mm)】養生用【粘着タイプ】2.4以上【再剥離】30以上(実測値)【引張強度(N/10mm)】弱粘着【主な用途】
お客様の声
用途: タイル目地補修に使用満足度: 5このテープのおかげで、タイル目地補修が上手く出来ました。
タイル接着材 LOCTITE(ロックタイト/ヘンケル)
販売価格(税別)659725税込
0営業日後以内
バリエーション一覧へ
(1種類の商品があります)
LOCTITE(ロックタイト/ヘンケル)タイル接着材1缶(500g)
レビュー:25件のレビュー 平均満足度4.48(25)
【特長】ベニアボード、コンクリートモルタルなどの下地材質に強力に接着します。 約24時間後には充分な接着力が得られ、タイルがはがれる事はありません。 耐水性のある接着力を発揮しますので、水を使う場所でも安心です。
【危険物の類別】灰色【主なワーク】洗面所、浴室、台所、トイレ、玄関などの壁や床のタイル貼り。灰色目地に使えます。【色】453-6291【トラスコ品番】約24(温度20度、湿度60%)【乾燥時間(時間)】非危険物【仕様】パーツ
お客様の声
用途: 玄関外部床タイル補修満足度: 4接着と目地を一発でこなせるところが気に入りました。
ペラペラですがプラスチックのヘラも付いてきますし、容器はそのまま水と混ぜるのに使えます。要するにこれとタイルだけあれば内外壁や床の補修ができるということですね。
日曜大工だと材料の使用量が少ないので、いろいろなものを購入しなくて良いというのはコストダウンに繋がりますし、無駄な余剰材料が出にくいのでゴミも少なくなり気持ちのいいものです。量が少なめなので星1つ減点、使用感は100点です。
タイル張り用弾力性接着剤 タイルメント
販売価格(税別)2,1982,418税込
2営業日後以内
バリエーション一覧へ
(3種類の商品があります)
タイルメントタイル張り用弾力性接着剤1本(2kg)
レビュー:28件のレビュー 平均満足度4.50(28)
【特長】内外装用タイルをモルタルやボード類下地へ接着施工するのに適しています。フィルムパック入りの弾力性接着剤です。セメント目地不要工法としても使用できます。
【用途】適用箇所:屋内及び屋外の壁面 適用下地:内装/モルタル、硅酸カルシウムボード、外装/コンクリート、モルタル、サイディングボードなど 適用仕上げ材:(内装)内装用陶磁器質タイル 200角以下、(外装)乾式二丁掛けタイル以下
【主成分】変成シリコーン・エポキシ樹脂【塗布面積(m2/kg)】2.0~2.5kg/m2【標準使用量】5℃/120以内、23℃/90以内、35℃/60以内【主なワーク】0.4~0.5(0.8~1.0m2/2kg)【張付け可能時間(分)】パーツ
お客様の声
用途: タイル補修用満足度: 5容器についてですが、片側がチュウブ出口になっていると良いのですが、
使用時絞り出すと接着剤が残ってしまう。
用途: 玄関タイルの接着満足度: 5接着状態も良く満足しています 改善点としてはチューブ方式が取れないか 使う時不便を感じました
浴室用急硬パテ 家庭化学
販売価格(税別)619681税込
0営業日後以内から2営業日後以内
バリエーション一覧へ
(2種類の商品があります)
家庭化学浴室用急硬パテ1袋(320g)
レビュー:4件のレビュー 平均満足度5.00(4)
【特長】色々な材質(タイル、FRP等)に接着可能なセメント系硬化パテ。 3時間硬化タイプ。 防水性・耐水性に優れています。 無収縮タイプ。
【用途】浴室・洗面廻りのあらゆる補修(ワレ・ハガレ・隙間・ひび割れ・穴埋め等)
【材質】防水性、耐水性【寸法(縦×横×厚さ)(mm)】砂入りセメント【仕様】ポルトランドセメント、硬化促進剤、骨材、粉末樹脂【硬化時間(時間)】ポルトランドセメント、骨材、アクリル系エマルジョン樹脂【施工面積】ホワイト【特性】215×160×65【危険物の類別】3【適応下地】非危険物【成分】5mm厚 約200mm×1400m【色】モルタル、コンクリート面、タイル、FRP、ホーロー
お客様の声
用途: 浴室タイル目地用満足度: 5浴室タイル目地の補修に使いました。補修後3時間くらいで乾いてました。短時間で補修できました
コンクリボンドK10 コニシ
販売価格(税別)1,2981,428税込
0営業日後以内から5営業日後以内
バリエーション一覧へ
(3種類の商品があります)
コニシコンクリボンドK101缶(1kg)
レビュー:23件のレビュー 平均満足度4.43(23)
【特長】釘不要 高粘度 初期接着強
【用途】コンクリート・スレートと発泡スチロール、木レンガ、木、タイル、各種ボードの接着に。 モルタル・コンクリートと木レンガ、銅縁、巾木、出入口枠、床組みの接着 吸音テックス・ハードボード・せっこうボード・発泡スチロールと壁用・天井ボードの接着 床タイル、ニードルパンチカーペットとコンクリートや木下地の接着
【危険物の類別】灰色【成分】酢酸ビニル樹脂系溶剤形【色調】【危険物の品名】第二類【危険等級】引火性固体
お客様の声
用途: 玄関入口タイルのはがれ補修満足度: 5植木鉢の水やりなどで浸み込んだのか はがれて・・・ これは強力です 思いのほかよくできた
素人には缶よりも チューブタイプのほうが使いやすいと感じた
タイルの下地接着ボンド 家庭化学
販売価格(税別)799879税込
0営業日後以内から2営業日後以内
バリエーション一覧へ
(2種類の商品があります)
家庭化学タイルの下地接着ボンド1袋(400g)
レビュー:2件のレビュー 平均満足度4.00(2)
【特長】そのまま使えるペースト状なので、作業性がよく、又、付属の専用クシベラを使ってタイル貼りができます。(その他の材料、用具は一切いりません) 速乾性なのでタイル貼り付け後、2~3時間で目地の充填ができます。 初期の接着力が強く、貼ったタイルがズレたりハガレたりしません。 大型タイルでも接着することができます。
【用途】浴室、洗面所、台所、一般室内などの壁面へのタイル接着。 室内フロアの床用タイルの接着。
【適応下地】アクリル樹脂エマルジョン系タイル接着剤【色】アクリル系樹脂エマルジョン、フィラー、増粘剤等【仕様】アクリル系エマルジョン樹脂、骨材【硬化時間(時間)】オフホワイト【材質】230×160×35【主なワーク】3【寸法(縦×横×厚さ)(mm)】非危険物【危険物の類別】コンクリート、モルタル、スレート板、合板、ALC板等【施工面積(m2)】約1【成分】パーツ
お客様の声
用途: 玄関タイルの補修満足度: 5今年の冬は、氷点下まで下がることが多くタイルの間に入っていた水分が膨張したのか浮いてしまっていたので補修の為使用しましたが、使いやすいのに意外に乾きも早く操作性はよかったです。
ヒビ割れ防止剤 家庭化学
販売価格(税別)199219税込
0営業日後以内から2営業日後以内
バリエーション一覧へ
(2種類の商品があります)
家庭化学ヒビ割れ防止剤1個(25g)
レビュー:1件のレビュー 平均満足度5.00(1)
【特長】インスタントセメント等に混和する事により薄塗りが可能になりヒビ割れしにくくなります。
【用途】モルタル・コンクリート用混和剤
【使用量】エチレン酢ビ系セメント混和剤【危険物の類別】エチレン酢ビ系粉末樹脂、その他【材質】エチレン酢ビ系粉末樹脂、その他【成分】100×70×13【仕様】セメント10~12kgにつき1個【寸法(縦×横×厚さ)(mm)】非危険物
お客様の声
用途: 玄関のタイル補修に使用。満足度: 5玄関のタイルが割れて来たので、コンクリ-ト補修しましたが、薄く塗るとコンクリ-トが割れたり、剥がれたりするので購入。2~3日前にコンクリ-トに混ぜて塗りましたが今の所良い様です。後は耐久性ですね。1.2ヶ月経ったら再度レビュ-します。

玄関入口タイルのはがれ補修に使う商品」に関連する商品一覧

浴室タイル目地の補修に使う商品

浴室タイル目地の補修に使う商品

浴室セメントパテ,セメピタ(接着増強剤)